こんにちは、優心カイロプラクティックです。
当院は自律神経の専門院なので、ストレスに関することも患者さんにはよく話をします。
その中で患者さんが、ほぼ必ずびっくりする話があります。それは
「ストレスが原因の痛みもあるんですよ」という話です。
痛みがあるということは、そこに問題があると考える人がほとんどなので、「ストレスで痛み!?」と驚いてしまうようです。
整形外科でレントゲンやMRI検査をしても原因がわからない痛みがあるのですが、そういう時はストレスによる痛み、より詳細に説明すると、「ストレスによって自律神経が乱れてしまっている結果の痛み」である可能性が高いです。
だから優心カイロプラクティックには、不定愁訴で悩む人だけでなく、原因がわからない痛みで駆け込んでくる方も多いです。
痛みとストレスの関係、心理的な痛みに関する研究は、実はドンドンと進んでいます。
痛みとストレス・心理的要因に関する研究
痛みとストレスの関係、心理的な痛みに関する論文は色々出てきているのですが、最近ではこんな論文もあります。
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0227441
この論文の日本語訳は「術後に動いたら痛くなる程度を、術前の情動的ストレスから予測できる尺度」です。ちょっとわかりにくいですね。
簡単に言うと、「手術後に動いた時の痛みは、手術前のストレス度から予測できる」というものです。ストレスと痛みが密接に関係するということです。
他にも何をしても改善しなかった腰痛が、抗不安薬を飲んだら治まったという事例も多く観測されています。
薬なので一時的な治まりではありましたが、これもストレスから痛みが出ることの臨床事例だと言えるでしょう。
何が言いたいかというと・・・
今回のブログで何が言いたいかというと、「原因不明の痛みで悩んでいる人も優心カイロプラクティックに来て欲しい」とうことです。
自律神経専門院だと、「不定愁訴の時に行く所」だと思う人も多いようです。
確かに自律神経の乱れが不定愁訴につながるので、その理解は間違っていないのですが、自律神経の乱れは不定愁訴だけでなく、痛みも生じさせます。
ストレスで自律神経が乱れている人は、自律神経バランスを安定させないと症状は良くなりません。
痛みも自律神経バランスの乱れから生じることがあるということ。これを知っているだけで、いざという時に役立つと思います。
痛みで困ったときも、優心カイロプラクティックです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒603-8433 京都府京都市北区紫竹北栗栖町2-10メゾンハナ1F |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております |
営業時間 | 9:00-20:00(木曜日は12:30まで、土曜日は17:00まで) |
定休日 | 日曜日・祝日、木曜午後 |
電話 | 075-492-1119 |
