頭痛、めまい、腰痛、肩こり 自律神経のセルフケア

当院では自律神経のバランスが乱れて体調不良をうったえて来院される方が多くおられます。。

自律神経は身体全体に関係していて調整をしています。

よくある症状はめまい、頭痛、吐き気や動悸や、生理不順、冷えのぼせ、関節の痛み、腰痛、肩こり

お腹の調子が悪かったり、発汗、不安感や眠れないなどいろんな症状に関係しています。病院に行っても原因がわからず単なるストレスで済まされたりされています。

特に女性は月経や更年期によるホルモンバランスが影響してきます。

そこで簡単に出来る自律神経のケアをご紹介します。

①大きくゆっくり深呼吸をする

身体が緊張すると呼吸も浅くなり自律神経の交感神経が活発になります。

深呼吸したり、ヨガや瞑想をするのもいいと思います。

今流行のアニメ鬼滅の刃でも呼吸を非常に大事にして技を出してますね^^

②睡眠時間をちゃんととる

本来は眠ることで疲労を回復して修正していきます。

と言ってもなかなか寝付けなかったり睡眠が浅かったりで睡眠の質が良くない人が多いですね。

③朝起きて朝日をあびる。

体内時計がリセットされます。

ウォーキングなんかしながら太陽の光にあたれるといいですね。

あとは栄養も関係してくるのでまた食事についても書きたいとおもいます。

当院へのアクセス情報

住所〒603-8433 京都府京都市北区紫竹北栗栖町2-10メゾンハナ1F
予約完全予約制とさせていただいております
営業時間9:00-20:00(木曜日は12:30まで、土曜日は17:00まで)
定休日日曜日・祝日、木曜午後
電話075-492-1119