秋の体調不良と自律神経の乱れ

こんにちは優心カイロプラクティック徳山です。

今年は10月なのに異常な暑さが続いていて、いつまで暑いねん!となりますよね。

自律神経のバランスが乱れ体調を崩しておられる方がたくさんおられます。

具体的な症状としては身体のダルさや頭痛、耳鳴り、不安感やイライラ、ぎっくり腰、頚の寝違いなど

いろいろな症状で来られています。

体調チェック(こんな人は要注意)

*クーラーの効いている部屋に長時間居る事が多い

*冷たい飲み物や食べ物を好む

*シャワーで済ます事が多い

*睡眠は薄着で寝ている。

*胃腸が弱い

*暑さ寒さに弱い

原因としては

寒暖差が大きく気温変化に身体がついていけず自律神経が乱れ調子を崩していることが多いです。

それと夏にクーラーや冷たい食べ物、飲み物の採り過ぎ身体が冷え胃腸の機能が低下していてそれがそのまま秋になっても続いてしまっている。

あと、段々と日が暮れるのが早くなって気分が落ち込みやすく注意が必要です。

対策としては

38℃くらいのぬるめのお風呂にゆっくり浸かる(熱いお風呂は交感神経を刺激し返って疲れが取れにくくなります)

睡眠前に部屋の換気をしておき朝の気温が下がる気温差を減らすようにします。

また寝るときの服装にも注意して気温変化に対応出来るように心がけてください。

後は身体を冷やさない食べ物を食べるように気をつけてください。

 

当院へのアクセス情報

住所〒603-8433 京都府京都市北区紫竹北栗栖町2-10メゾンハナ1F
予約完全予約制とさせていただいております
営業時間9:00-20:00(木曜日は12:30まで、土曜日は17:00まで)
定休日日曜日・祝日、木曜午後
電話075-492-1119