当院は自律神経バランスを整える専門的な整体・カイロプラクティックを行なっている治療院です。
なぜ自律神経?と思われるかもしれません。
現代社会はその構造として、普通に生活するだけで自律神経が乱れやすくなってしまっています。
その結果、原因不明の様々な症状や心の問題で悩んでいる人が急増しています。
そのような方を1人でも多く救うために自律神経専門院を営んでいるのですが、現代社会のことを知ると「なぜ自律神経を整える必要があるのか?」ということがより深く理解できると思います。
現代社会はストレス社会
現代は様々なストレスにさらされています。
家族関係・友人関係・仕事の人付き合い・SNSなど。現代は人と人とのつながりが複雑に細かくなり、気を使わないといけないケースが非常に増えています。
この人間関係のストレスが、自律神経を乱す大きな要因になります。
昭和の時代と違い、現代社会は将来への不安を抱える人も多くなってきています。
自分の生きるこの社会はこの先どうなっていくのか。その不安も自律神経を乱す大きな要因になります。
忙しい毎日のため、運動をする時間がなかったり、人によっては「歩いている時間」もほとんどなくなっていると思います。
こうした運動不足は、心ではなく身体へのストレスとして蓄積していき、自律神経を乱してしってしまいます。
デスクワークが増えたり、パソコン操作が増えたりして、1日のうち座っている時間が多くなってきています。
座ること自体が身体は悪影響であることが、研究結果としてわかっています。
https://www.businessinsider.jp/post-106010
また長時間座っていると、姿勢の悪化・首のゆがみなどにつながり、自律神経が乱れて行ってしまいます。
こうした様々なストレスにさらされている現代で、「意識して自律神経を整える」ことをしていかないと、心身の不調につながっていきます。
しかし病院などでは適切な処置をしてもらえなかったり、そもそも「原因不明」で終わってしまうことも多いのが実情です。
だから優心カイロプラクティックがある
このような社会構造になっているから、優心カイロプラクティックは自律神経を専門的に整える施術を行なっています。
最近不眠で悩んでいませんか?めまいが起こることありませんか?緊張すると激しい動悸が起こりませんか?
こんなことは自律神経が乱れているから起こることです。
京都でも日々ストレスで悩んでいる人が多くなっています。
「なぜ自律神経を整える必要があるのか?」、それは意識しないと自律神経は乱れたままだからです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒603-8433 京都府京都市北区紫竹北栗栖町2-10メゾンハナ1F |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております |
営業時間 | 9:00-20:00(木曜日は12:30まで、土曜日は17:00まで) |
定休日 | 日曜日・祝日、木曜午後 |
電話 | 075-492-1119 |
