優心カイロプラクティックの自律神経施術

当院の施術について
自律神経専門の優心カイロプラクティックでは、あなたの乱れた自律神経を整えるために、様々な角度から身体を整えていきます。
 
どんな施術、どんなアプローチをしているのか紹介させていただきます。
 

骨格の調整


自律神経の乱れを引き起こす要因に、骨格の乱れがあります。
 
骨盤・背骨・頸椎には自律神経が通っています。
 
骨格がゆがむと自律神経を圧迫したり刺激が加わることで、自律神経が乱れてしまうからです。
 
ですから骨格のゆがみを細かく整えていきます。
 

筋肉・筋膜の調整

caution3
筋肉や筋膜に硬結があると骨格をゆがませるので、自律神経の乱れにつながります。
 
また筋膜の中にも神経はあり、筋膜が硬結していると中の神経を刺激して伝達がスムーズでなくなり、自律神経の乱れになってしまいます。
 
筋肉や筋膜の硬結を探し、緩めていく整体を行います。
 

自律神経の調整


背骨のきわには、自律神経が集中しています。
 
背骨のきわをゆらしながら、リズムをとっていく施術で自律神経の安定=交換神経の興奮が落ち着けていきます。
 

内臓の調整

caution3
内臓と自律神経は密接な関係で、内臓機能の不調が自律神経を乱しますし、自律神経が乱れると内臓も不調になっていきます。
 
食べ過ぎ飲みすぎで内臓が働き続けている時に、身体が重ダルくありませんか?それも自律神経の問題です。
 
内臓の硬さ・位置を調整する内臓調整で、自律神経を整えていきます。
 

頭蓋骨の調整

caution3
頭蓋骨にゆがみがあると、頭から背骨を通って仙骨で循環する「脳脊髄液」の流れが停滞します。
 
この脳脊髄液の停滞があると脳機能が低下し、自律神経への指令が上手くいかなくなってしまいます。
 
頭蓋骨の歪みを整えることでも、自律神経の安定につながります。
 

自律神経を乱す要因をすべて整えるのが当院の施術

優心カイロプラクティックは自律神経を乱す要因が、身体に様々あると考えています。
 
そのすべてを整えるのが、当院の自律神経施術です。
 
骨格・筋肉筋膜・内臓・頭蓋骨、そして自律神経。それぞれを整えて、あなたの身体の自然治癒力がしっかりと働くように仕上げていきます。
 
細かく身体を整えることには意味があることを、ぜひ知ってください。正しい知識を持つことも改善にはとても重要なのです。
 

当院へのアクセス情報

住所〒603-8433 京都府京都市北区紫竹北栗栖町2-10メゾンハナ1F
予約完全予約制とさせていただいております
営業時間9:00-20:00(木曜日は12:30まで、土曜日は17:00まで)
定休日日曜日・祝日、木曜午後
電話075-492-1119