お子さんにこのような症状が出ていませんか?
- 朝起きられないので学校に行けない
- 午前中に頭痛が起きたり、不調が起きやすい
- 全身が重だるく、倦怠感が強い
- 夜眠れないことが多い
- 授業に集中が出来ない
- なんでもないのにイライラしてしまう
- 立つと立ち眩みや失神が起きる
- このような症状で学校に行けていない
もうご安心ください
優心カイロプラクティックに
おまかせください
お子さんが原因不明の症状で悩んでいる、学校に行けていない。これは現代に増えてきている「起立性調節障害」です。
起立性調節障害は簡単に言うと、子供の自律神経失調症です。
どうすれば起立性調節障害を改善することが出来るのでしょうか?
優心カイロプラクティックは起立性調節障害を得意としています。
なぜ起立性調節障害になってしまうのか?なぜ当院で根本改善を追求出来るのか。それをこれからお話しますので、ぜひこの先をお読みください。
起立性調節障害の原因・プロセス
起立性調節障害は子供の自律神経失調症とお話しました。
ですから起立性調節障害になるのは自律神経バランスが乱れてしまうからです。
自律神経には交感神経・副交感神経の2つがあり、それぞれ役割が違います。
交感神経は体を活動させる神経、副交感神経は体を休ませる神経だとお考えください。
起立性調節障害の場合、この交感神経が優位になってしまっている場合が多いです。(副交感の優位の場合もありますが、ケースとしては少ないです)
起立性調節障害のプロセス
交感神経のせいで、常に身体・脳が緊張状態になってしまったり、循環器・呼吸器などが適切に働かなくなっている。
頭痛・倦怠感・不眠など、様々な症状が出るようになってきます。
起立性調節障害の具体症例
起立性調節障害の場合、夜眠れないお子さんが多いです。
これは交感神経が優位になり、夜でも身体を活動させようとしているからです。
イライラや集中出来なさなども交感神経が優位が問題です。身体が活動=戦闘状態となり、周囲に敏感になってしまているからです。
起立性調節障害の治療とそのデメリット
起立性調節障害で行われる治療の多くは「薬物療法」です。
- 睡眠薬、睡眠導入剤
- 安定剤、向精神薬
- 血圧の薬
- 漢方 etc
症状に合わせて薬が処方され、薬によって症状を抑えていきます。
それで根本的に改善すれば良いのですが、多くの場合は対症療法なので、薬を止めるとぶり返してしまいます。
症状があるととても辛いので、薬で一時症状を抑えたいお気持ちはよくわかります。
ただそれだけで根本改善にはならないので、同時に自律神経バランスを安定させることが必要になります。
ではなぜ、自律神経バランスが乱れてしまうのでしょうか?どうすれば整うのでしょうか?
そこで次に、優心カイロプラクティックの施術方針についてお話をします。
起立性調節障害の施術方針
乱れた自律神経を整えて
症状を改善に導く
起立性調節障害は自律神経失調症のことですから、乱れた自律神経を整えることで、お子さんの症状を改善に導くのが当院の方針です。
現代で起立性調節障害が増えているのは、「姿勢の問題」が大きいです。
スマホの浸透でスマホを使うことが当たり前になり、使う時間が大幅に増えました。
スマホを使うときの姿勢が良くない姿勢であることは理解しやすいでしょう。
スマホの使い過ぎによる姿勢のゆがみが、律神経を刺激圧迫する。だから現代のお子様に自律神経失調症である起立性調節障害が増えているのです。
当院では具体的には「骨格のゆがみ」「筋肉・筋膜の緊張」「内臓のゆがみ」「頭蓋骨のゆがみ」などの体の問題を解消することで、乱れた自律神経を整えていきます。
当院の起立性調節障害施術
最後に親御さんに伝えたいこと
起立性調節障害で親御さんに知っておいていただきたいことがあります。
それはあなたのお子さんはサボりではなく、「起立性調節障害」で苦しんでいるということです。
親御さんの目からはサボっているように見える。病院ではストレスのせいだと言われたから、甘えてるんだと思う。そう感じてしまうかもしれません。
しかしあなたのお子さんは悩んでいます。原因不明の症状で。
叱る・学校にいくことを強制することは、その症状を悪化させます。
なのでお子さんを責めるのではなく、その辛さを理解してあげること。これが起立性調節障害の改善の第一歩です。
身近な人にも自分の辛さを理解されないって、本当に苦しいことですから。